International Performance Thater Sin Titulo

◆「多文化共生プロジェクト」講演◆

2008年に開始した「多文化共生プロジェクト」の取組みを、3公演のダイジェスト版DVDを上映しながら、演出家の田室寿見子がこれまでの成果と今後の課題についてお話します。演劇がまちづくりにどのような効果をもたらすのか、みなさんと一緒に考えたいと思います。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越し下さい。

●第4回 多言語・多文化社会研究 全国フォーラム
「演劇による多文化共生―可児市文化創造センター『多文化共生プロジェクト』」
日時:2010年11月28日(日) 13時40分~14時10分
会場:東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟2階 214教室
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/2010/10/post_152.html

●東北文化学園大学 特別講座
「多文化共生のための演劇プロジェクト」
日時:2010年12月1日(水) 16時40分~18時10分
会場:東北文化学園大学 1号館2階 1257教室
http://www.tbgu.ac.jp/

田室寿見子カンボジアに招待されました!
「メコン アーツ&メディア フェスティバル2009」

logo 「メコン アーツ&メディア フェスティバル2009」
日時:2009年11月23日~27日
場所:チャトムック劇場、およびカンボジアナホテル
http://www.mekong-artsfest2009.com/(英語のみ)

アジア各国からアーティストや研究者が集まり、1週間にわたって午前はカンファレンス、午後はワークショップ、そして夜はパフォーマンスが繰り広げられます。
田室は「アジアにおいて、平和と理解を促進するために、多様性と文化の違いを利用すること」というテーマが与えられ、11月23日に可児市の多文化共生プロジェクトについてプレゼンテーションを行います。

緊急告知 ◆ 欧州評議会が「多文化共生プロジェクト」を視察!!

この度、欧州評議会のインターカルチャル・シティ・プログラムに参加している12都市の市長や担当官で構成された視察団が「多文化共生プロジェクト」を見に、可児市文化創造センターにやってきます。
当日は7月に上演した『危機一髪』のDVD鑑賞、および出演者との意見交換会が催されます。どなたでも自由にご参加いただけますので、お気軽にお越し下さい。

日時:2009年11月2日(月)
15:30~16:30
『危機一髪』DVD鑑賞 (演出の田室が解説します)
16:30~17:30
欧州評議会の視察団と公演出演者の意見交換会
会場:可児市文化創造センター 映像シアター http://www.kpac.or.jp/access/index.html

また、11月6日には東京でシンポジウム「インターカルチュラル・シティと多文化共生」が開催されます。 http://www.jpf.go.jp/j/intel/new/0910/10-01.html
* こちらも入場無料ですので、お申し込みの上お越し下さい。

◆国際交流基金・欧州評議会主催シンポジウム◆
「インターカルチュラル・シティと多文化共生」報告書刊行

2009年11月に、国際交流基金の招聘事業で欧州評議会からミッションが来日して可児市を含むいくつかの外国人集住地域を訪問し、可児市文化創造センターでは多文化共生プロジェクト2009『危機一髪』のDVDを上映、演出の田室が解説し、参加者との意見交換が行われました。
この度、その国内視察の概要と最終日に開催されたシンポジウムを収録した報告書が刊行されましたので、ご一読下さい。

「インターカルチュラル・シティと多文化共生」報告書は、国際交流基金のホームページからダウンロードできます。(日本語・英語)
http://www.jpf.go.jp/j/intel/report/20.html


※「インターカルチュラル・シティ」とは、“住民の多様性を都市の活力とする”都市戦略の理念であり、ポスト「多文化主義(Multiculturalism)」の考え方として、近年、欧州の都市政策の専門家から提唱されています。

インターカルチュラル・シティ プロジェクト概要
http://www.jpf.go.jp/j/intel/new/0910/10-01.html


Copyright(c) Sin Tituro 2011